■■ 第17回全国高等学校ARDF競技大会 ■■
兼 2022JARL関西地方ARDF競技大会
7/30(土)~7/31(日) 滋賀県野洲市

7/30~31 滋賀県野洲市にて開催されました。
例年は新潟県阿賀野市にて開催している全国高校大会ですが、
JARL関西地方本部のご協力により、滋賀県にて開催することとなりました。

新型コロナウイルスの感染対策として、大会規模を縮小しての開催です。
例年併催していた電子工作競技会や交流会は行いませんでした。

18校 118名の生徒が参加がありました。
参加選手の皆様ありがとうございました。


  主   催 全国高等学校アマチュア無線連盟(JHARL)
 共   催 一般社団法人日本アマチュア無線連盟 関西地方本部
 運営協力 奈良育英学園情報技術部 OBG会
        ARDF日本
 後   援 野洲市
 大会支援 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)
        アイコム株式会社
        ARDF日本(JP3EVM)
        株式会社町家空間
 月   日 令和4年7月30日(土)~7月31日(日)
 場   所 滋賀県野洲市「希望ヶ丘文化公園」周辺

 日   程
  7月27日(土)
   12:00~   集合・受付
   13:15~   開会式
      

   14:00~   クラシック144MHz帯競技
      

      

      

      

      

      

      

  7月31日(日)
   10:00~   競技諸注意
      

   10:40~   スプリント競技
      

      

      

      

      

      

   13:30~   表彰式・閉会式
      

      

【 競技成績 】

クラシック144MHz帯競技

入賞成績一覧 (PDFファイル)
   ※ 学校対抗の部(PDFファイル)はこちらから
   ※ 全選手の個人成績(PDFファイル)はこちらから
   ※ 各TXの探査データ(SIシステムによるCSVファイル)はこちらから 

■ 学校対抗の部 ■
優 勝 奈良育英高等学校
第2位 静岡県立掛川工業高等学校
第3位 秋田県立横手清陵学院高等学校
第4位 茨城県立水戸第一高等学校
第5位 神奈川県立磯子工業高等学校
第6位 秋田県立能代高等学校
第7位 灘高等学校
第8位 埼玉県立狭山工業高等学校

■ 女子個人の部 ■
優 勝 茗溪学園高等学校 髙橋 久瑠実
第2位 秋田県立能代高等学校 八代 奈柚
第3位 茨城県立土浦工業高等学校 國貞 はるか
第4位 茨城県立勝田工業高等学校 荒井 凜
第5位 秋田県立能代高等学校 櫻田 瑠那
第6位 兵庫県立兵庫工業高等学校 橋中 三日月
第7位 秋田県立能代高等学校 淡路 莉愛
第8位 秋田県立能代高等学校 佐々木 結叶

■ 男子個人の部 ■
優 勝 奈良育英高等学校 藤田 櫂大
第2位 奈良育英高等学校 新熊 亮
第3位 灘高等学校 守永 裕生
第4位 奈良育英高等学校 髙橋 陸杜
第5位 奈良育英高等学校 長谷川 冬星
第6位 静岡県立掛川工業高等学校 井指 翔悟
第7位 埼玉県立狭山工業高等学校 馬場 雅之
第8位 奈良育英高等学校 楠田 一功

■ 新人賞(ARDF日本賞)■
「ARDF日本」主宰のJP3EVM植木等氏より贈られた賞です
経験有無を問わず、高校1年生で最優秀成績選手に贈られました。
男子の部 秋田県立能代高等学校 秋元 宇徳

■ U15の部(中学校対抗の部) ■
優 勝 茗溪学園中学校
第2位 奈良育英中学校

■ W15の部(中学生女子個人の部) ■
優 勝 奈良育英中学校 辰巳 伶花

■ M15の部(中学生男子個人の部) ■
優 勝 奈良育英中学校 池田 裕哉
第2位 茗溪学園中学校 鬼木 拓朗
第3位 茗溪学園中学校 青木 錬
第4位 茗溪学園中学校 福島 悠起
第5位 奈良育英中学校 松原 紀和
第6位 茗溪学園中学校 結城 碧


スプリント競技

入賞成績一覧 (PDFファイル)
   ※ 学校対抗の部(PDFファイル)はこちらから
   ※ 全選手の個人成績(PDFファイル)はこちらから
   ※ 各TXの探査データ(SIシステムによるCSVファイル)はこちらから
 

■ 学校対抗の部 ■
優 勝 奈良育英高等学校
第2位 静岡県立掛川工業高等学校
第3位 埼玉県立春日部高等学校
第4位 秋田県立能代高等学校
第5位 茨城県立勝田工業高等学校
第6位 茗溪学園高等学校
第7位 埼玉県立狭山工業高等学校
第8位 秋田県立大曲工業高等学校

■ 女子個人の部 ■
優 勝 茨城県立勝田工業高等学校 赤山 有紗
第2位 秋田県立能代高等学校 八代 奈柚
第3位 秋田県立能代高等学校 淡路 莉愛
第4位 茨城県立勝田工業高等学校 荒井 凜
第5位 茗溪学園高等学校 峯田 眞奈
第6位 秋田県立能代高等学校 佐々木 結叶
第7位 兵庫県立兵庫工業高等学校 橋中 唯花
第8位 神奈川県立川崎工科高等学校 水野 史菜

■ 男子個人の部 ■
優 勝 秋田県立能代高等学校 寺田 剣聖
第2位 奈良育英高等学校 髙橋 陸杜
第3位 奈良育英高等学校 長谷川 冬星
第4位 奈良育英高等学校 藤田 櫂大
第5位 秋田県立大曲工業高等学校 高橋 俊介
第6位 奈良育英高等学校 楠田 一功
第7位 奈良育英高等学校 中尾 一等
第8位 埼玉県立春日部高等学校 篠塚 汰一

■ 新人賞(ARDF日本賞)■
「ARDF日本」主宰のJP3EVM植木等氏より贈られた賞です
経験有無を問わず、高校1年生で最優秀成績選手に贈られました。
女子の部 茗溪学園高等学校 峯田 眞奈

■ U15の部(中学校対抗の部) ■
優 勝 奈良育英中学校
第2位 茗溪学園中学校
第3位 灘中学校

■ W15の部(中学生女子個人の部) ■
優 勝 茗溪学園中学校 海老澤 杏音
第2位 奈良育英中学校 辰巳 伶花
第3位 茗溪学園中学校 古谷 光結
第4位 茗溪学園中学校 山本 垂穂
第5位 茗溪学園中学校 宗像 柚里
第6位 茗溪学園中学校 篠﨑 理歌

■ M15の部(中学生男子個人の部) ■
優 勝 奈良育英中学校 池田 裕哉
第2位 茗溪学園中学校 鬼木 拓朗
第3位 茗溪学園中学校 福島 悠起
第4位 茗溪学園中学校 筧 佳葵
第5位 奈良育英中学校 松原 紀和
第6位 茗溪学園中学校 青木 錬
第7位 灘中学校 木山 拓実
第8位 茗溪学園中学校 齋藤 拓也


 何かご質問等ございましたら、下記大会事務局までメールにてご連絡下さい
             新潟県立新発田南高等学校 理科 佐藤 久 JF0FDT
                       e-mail: