■■ 第11回全国高等学校ARDF競技大会 ■■
■■いばらき総文2014 アマチュア無線部門 行事■■
7/28(月)〜7/29(火)
茨城県土浦市「県立中央青年の家」周辺
このページは、高文連準備会が独自にまとめたもので 公式(全国高文連)のものではありません |
主 催 全国高等学校文化連盟 運 営 茨城県高等学校文化連盟アマチュア無線専門部 部門協賛 一般財団法人日本アマチュア無線振興協会 一般社団法人日本アマチュア無線連盟茨城県支部 月 日 平成26年7月28日(月)〜7月29日(火) 場 所 茨城県土浦市「茨城県立中央青年の家」周辺 日 程 7月28日(月) 13:00〜 集合・受付 15:00〜 開会式 16:00〜 講演会(ARDF競技の新ルールについて) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 19:00〜 生徒交流会 (記念局8J1IBH運用、アイボールQSO、じゃんけん大会等) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(火) 08:00〜 競技説明・選手移動 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 09:30〜 144MHz帯競技 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 14:30〜 生徒交流会(CWオルゴール・総文祭マスコットの製作等) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 16:00〜 表彰式・閉会式 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20:00〜 生徒交流会(1IC+2TRラジオの製作等) ![]() ![]() ![]() ![]() |
【 大 会 結 果 】
以下の記録は、高文連準備会が独自にまとめたもので 公式のものではありません <2014.08.22>08/18掲載の結果に一部誤りがありましたので訂正しました 関係生徒・学校にはたいへんご迷惑をおかけしました |
競技を巡回されたJF3KRL菊一氏による攻略法です (2014ハムフェアの準備会ブース配付冊子にも掲載されました) |
※それぞれのタイトルから PDFファイルにリンクされています ※各TXの探索データ(CSVファイル)はこちらから |
順 位 | 学 校 名 | TX数 | 所要時間 |
優 勝 | 静岡県立吉原工業高等学校 | 16 | 4:26:16 |
第2位 | 茨城県立水戸第一高等学校 | 13 | 3:43:33 |
第3位 | 静岡県立浜松工業高等学校 | 13 | 4:21:40 |
第4位 | 秋田県立能代高等学校 | 12 | 2:46:31 |
第5位 | 静岡県立浜松城北工業高等学校 | 11 | 3:47:32 |
第6位 | 栃木県立宇都宮工業高等学校 | 11 | 3:52:04 |
第7位 | 埼玉県立春日部高等学校 | 11 | 4:01:00 |
第8位 | 静岡県立伊総合高等学校 | 11 | 4:05:37 |
順 位 | 学 校 名 | 氏 名 | TX数 | [12345B] | 所用時間 |
優 勝 | 静岡県立浜松工業高等学校 | 辻村 有咲 | 4 | [12--5B] | 1:19:58 |
第2位 | 神奈川県立横須賀工業高等学校 | 臺 葵里 | 4 | [1-3-5B] | 1:29:38 |
第3位 | 奈良育英高等学校 | 網中 彩乃 | 4 | [-23-5B] | 1:39:19 |
第4位 | 秋田県立横手清陵学院高等学校 | 佐藤 美玖 | 3 | [-2--5B] | 1:29:47 |
第5位 | 茨城県立水戸第一高等学校 | 宮下 楓子 | 3 | [1-3--B] | 1:35:38 |
第6位 | 静岡県立浜松工業高等学校 | 大野 桃甘 | 3 | [-23--B] | 1:36:48 |
第7位 | 秋田県立能代高等学校 | 今泉 穂香 | 2 | [1----B] | 0:57:09 |
第8位 | 埼玉県立三郷工業技術高等学校 | 加藤 梨那 | 2 | [----5B] | 1:12:10 |
順 位 | 学 校 名 | 氏 名 | TX数 | [12345B] | 所用時間 |
優 勝 | 静岡県立浜松工業高等学校 | 川崎 貴範 | 6 | [12345B] | 1:02:50 |
第2位 | 秋田県立能代高等学校 | 新岡 燎汰 | 6 | [12345B] | 1:18:30 |
第3位 | 茨城県立水戸第一高等学校 | 清水 啓太 | 6 | [12345B] | 1:21:51 |
第4位 | 茗溪学園高等学校 | 木村 熙克 | 6 | [12345B] | 1:22:29 |
第5位 | 静岡県立吉原工業高等学校 | 小泉 雅人 | 6 | [12345B] | 1:25:03 |
第6位 | 秋田県立能代高等学校 | 佐藤 洋通 | 6 | [12345B] | 1:28:01 |
第7位 | 静岡県立吉原工業高等学校 | 植田 真仁 | 6 | [12345B] | 1:30:42 |
第8位 | 和歌山県立紀北工業高等学校 | 楠根 真乙 | 5 | [123-5B] | 1:11:00 |
何かご質問等ございましたら、下記大会事務局までメールにてご連絡下さい 新潟県立新津南高等学校 理科 佐藤 久 JF0FDT e-mail: ![]() |