2008高等学校ARDF競技大会 北関東地区予選
兼
2008群馬県ARDF競技大会
主 催 全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会
ARDF群馬
月 日 平成20年05月10日−11日
会 場 群馬県吾妻郡高山村「高山運動公園」周辺
【144MHz部門】
● 学校対抗の部 ●
優 勝
静岡県立御殿場高等学校
第2位
茨城県立総和工業高等学校
第3位
秋田県立能代高等学校
第4位
岩手県立黒尻工業高等学校
第5位
奈良育英高等学校
第6位
神奈川県立横須賀工業高等学校
● 女子個人の部 ●
優 勝
秋田県立能代高等学校
佐々木 詩穂
第2位
秋田県立能代高等学校
佐藤 有早
第3位
奈良育英高等学校
菊一 明美
第4位
岩手県立黒沢尻工業高等学校
佐藤 愛美
● 男子個人の部 ●
優 勝
静岡県立御殿場高等学校
勝間田 弘志
第2位
静岡県立御殿場高等学校
三野 周平
第3位
静岡県立御殿場高等学校
山本 裕亮
第4位
静岡県立御殿場高等学校
鈴木 裕太
第5位
茨城県立総和工業高等学校
鈴木 正嬉
第6位
茨城県立総和工業高等学校
鈴木 亮
第7位
静岡県立御殿場高等学校
服部 将平
第8位
茨城県立総和工業高等学校
塚原 良太
● 特別:W15の部 ●
優 勝
奈良育英中学校
岡村 志和
● 特別:M15の部 ●
優 勝
奈良育英中学校
吉川 昴佑
第2位
奈良育英中学校
我有 弦樹
第3位
奈良育英中学校
山本 卓也
【3.5MHz部門】
● 学校対抗の部 ●
優 勝
静岡県立御殿場高等学校
第2位
秋田県立能代高等学校
第3位
奈良育英高等学校
第4位
神奈川県立横須賀工業高等学校
第5位
城北学園 高等学校
第6位
神奈川県立神奈川工業高等学校
● 女子個人の部 ●
優 勝
秋田県立能代高等学校
佐々木 詩穂
第2位
秋田県立能代高等学校
佐藤 有早
第3位
奈良育英高等学校
菊一 明美
● 男子個人の部 ●
優 勝
静岡県立御殿場高等学校
山本 裕亮
第2位
静岡県立御殿場高等学校
服部 将平
第3位
静岡県立御殿場高等学校
三野 周平
第4位
静岡県立御殿場高等学校
勝間田 弘志
第5位
城北学園 高等学校
七尾 貴博
第6位
静岡県立御殿場高等学校
鈴木 裕太
第7位
神奈川県立神奈川工業高等学校
與古田 寛隆
第8位
神奈川県立横須賀工業高等学校
原 拓也
● 特別:W15の部 ●
優 勝
奈良育英中学校
岡村 志和
● 特別:M15の部 ●
優 勝
奈良育英中学校
山本 卓也
第2位
城北学園 中学校
浅野 由騎
第3位
奈良育英中学校
吉川 昴佑
第4位
奈良育英中学校
我有 弦樹
各校に安価な3.5MHz帯受信機を製作頒布しているARDF群馬クラブ運営による大会でした。
初日が144MHz帯競技、2日目が3.5MHz帯競技でした。
初日、清水大会会長の挨拶で開会式が始まり、森下審判長の競技説明・諸注意と続いての競技開始でした。
スタートは集合場所の高台ですが、競技エリアはそこから下った比較的平坦な地域でした。
反射波の少ない素直な設定なのですが、何本も伸びる道々に正確な測向が求められるモノでした。
まさにARDFの基本中の基本といった設定でした。
競技が終わると近くのキャンプ場で交流会となりました。
バンガローに宿泊た各校、一般、スタッフを交えてのバーベキューでした。
各校持ち寄りの食材を協力しての調理となりました。
フィナーレはジャンケン大会となり、皆々に賞品が配られていきました。
夜が明けて2日目、いよいよメイン競技の3.5MHz帯の開始です。
群馬ARDFクラブの技術担当JL1GDQ柴田氏製作の受信機を使用する選手が多かったようです。
近年の3.5M競技の普及の一番の原動力となっている逸品です。
開会式では大会会長の清水さんより「走って下さい!」とのお言葉をいただき、スタートです!
スタート地点は昨日と同じなのですが、競技エリアは反対側の谷間〜向かいの山間部といった過酷なものでした。
特に谷を跨いだ向かいの山の展望台に置かれたTX1には多くの選手の心が折れてしまいました・・・・
ゴールにたどり着く頃には雨も上がり、群馬大会恒例の「登利平の鳥めし」を味わいました。